2ヶ月ぶり、、、
早いもので先の書き込みから2ヶ月がたった、、、
いろいろ状況も変化してきているので、、、
まず、不動産について、、、
貸しマンションは先月末から店子が入居、、、
頑張って家賃を払い続けてほしい、、、
当初の目論見に比べて8掛けの家賃になったが、、、
リーマンショック以降の景況感悪化ではしょうがない、、、
3件目、4件目の物件を物色して増やしていこう、、、
例の土地は、送電線下補償の契約が済み、、、
11月末に624日分の補償金が振り込まれる予定、、、
これは、前の所有者に前払いしていたお金なので、、、
本来今の所有者が直接引き継がなければならないもの、、、
しかし、前所有者は破産しているので、、、
回収は無理だとあきらめていた、、、
ところが、2重に支払ってくれるとのこと、、、
さすが大企業、嬉しい誤算である、、、
購入した年に、投下資金の1割以上が戻ってくる事になる、、、
今月に入ってから、進入路の木を伐採し始めた、、、
チェーンソーを買って、作業用の4WD軽トラックも買って、、、
大汗かきながらやっているが、かなりの重労働だ、、、
もう少し寒くなって、木が葉っぱを落とした後にするべきだ、、、
先週、近くの解体業者が土地を売る気はないかと言ってきた、、、
ネットで調べたら関東でかなり手広くビル解体をやっている、、、
コンクリート廃材の置き場所を広げたいようだ、、、
隣の土地が高すぎるという話題になり、、、
うっかり競売で安く手に入れたことを漏らしてしまった、、、
一千万円ぐらいなら出しそうな雰囲気だった、、、
それでも隣の土地の半額以下だから良い買い物かも、、、
弱熊としては、いまある木を伐採して、オリーブを植えて、、、
オリーブオイルを取ったり、植木として売ったりしたいので、、、
現時点では売るつもりはないが、大金積まれたら、、、
もしかしたら、気が変わるかもしれない、、、
でも、線下補償付きの土地は半永久的な収入源なので、、、
補償金の100年分ぐらい貰わないと無理だな、、、
それに、廃材を敷き詰めたら、、、
緑がなくなってエコでなくなるし、、、
| 固定リンク | コメント (21) | トラックバック (0)
最近のコメント